第26回東京都臨床工学会は、821名の参加をいただきました。
多くのご参加、誠にありがとうございました。
受付、スケジュール調整など至らない点があり申し訳ございません。今後ともどうか当会をご支援ください。よろしくお願いいたします。
新着情報
一般演題プログラムを公開致しました。 | : 2018/5/12 |
託児所補助金の応募を開始いたしました。 | : 2018/5/7 |
日程表を公開しました。 主要プログラムを更新いたしました。 総会抽選会の案内を追加しました。 座長・演者の先生への案内を追加しました。 |
: 2018/5/2 |
事前登録を開始いたしました。 | : 2018/4/15 |
一般演題募集を終了いたしました。
過去最高数となりました。 多くの応募心より感謝いたします。(部会員一同) |
: 2018/3/15 |
一般演題募集期間を延長いたしました。 | : 2018/2/15 |
主要プログラムの一部を公開いたしました。 | : 2018/1/25 |
一般演題募集期間を延長いたしました。 | : 2018/1/25 |
一般演題募集を開始いたしました | : 2017/11/29 |
開催概要
第26回 東京都臨床工学会 および第9回一般社団法人東京都臨床工学技士会定期総会
大会長 | : 酒井基広(東京女子医科大学 臨床工学部) |
学術大会実行部会長 | : 安部貴之(東京女子医科大学 臨床工学部) |
副部会長 |
: 藤井茂人(吉川内科医院 ME部) 朝日大樹(西條クリニック鷹番 臨床工学課) |
日時 | : 2018/6/3(日)9:30受付開始 |
会場 | : ベルサール新宿グランド5F |
会費 |
:会員 4000円(事前)5000円(当日) 東京都臨床工学技士会会員 準会員 5000円(事前)6000円(当日) 日本臨床工学技士会会員、東京都看護協会会員、腎不全看護学会会員 非会員 7000円(事前)8000円(当日) 育成会員 無料 学生 1000円(大学院生除く) ※学生に事前登録はございません |
参加ポイント |
:透析技術認定士8点(透析療法合同専門委員会) DLN受験・参加更新ポイント 6点(日本腎不全看護学会) インターベンションエキスパートナース(INE)更新単位 5点 (日本IVR学会・日本心 血管インターベンション治療学会) 血液浄化専門臨床工学技士 8点(日本臨床工学技士会) 呼吸治療専門臨床工学技士 8点(日本臨床工学技士会) 不整脈専門臨床工学技士 8点(日本臨床工学技士会) 透析技能検定1級2級 5点(透析技能検定試験制度協議会) MDICポイント 10点(日本医療機器学会) |
当学会では、「都臨工award」の表彰制度を設けております。
発表を審査し、優秀な演題につきましては当日の意見交換会にて表彰を行います。
優秀発表者は、東京都臨床工学技士会会誌への論文掲載の依頼させていただきます。また、 関東臨床工学会に推薦されることがありますのでご了承願います。
服装について
当会はクールビズを推奨しております。
